2009年06月15日
寒いのか?
土曜日の晩(とはいえ、終わったのが早かったもんで明るいうちに着きました)真っ直ぐアジ狙いで海に
ただ、内陸で前日に結構雨が降ったり、庄内でも波があったとか言ってましたんでちょっと不安でした
さすがに陽があるうちは「なにか」が突いてくるだけでフックまでは触っていない様子・・・・・
でも陽が落ちてからはもう入れ食い・・・・・メバルちゃん
こんなの(ピンボケどころかオオボケですな)ばっかり・・・・・
アジもいましたよ・・・・・・・15センチくらいのが(爆笑)
そのうち第二王女から「今日何時で帰るぅ??」と電話がありまして、家族には内緒で来たわたしとしては心重く「もうそろそろ着くよ」と・・・・・・・
そんな感じで納竿
アジィィ!!どこいったぁぁぁ!!!!!
昨日は珍しく7時過ぎまで寝てまして(苦笑)当然朝一の釣りには行けず・・・・・
予告どおり車のエンジンルームの清掃をやっておりました
ウエスとパーツクリーナーできれいにした後、エアフィルターの品番確認のためにボックス開けて、とりあえずということで埃を払いてと(笑)
エアコンフィルターはグローブボックス裏にあって何の工具も要らないんですが、エアフィルターはドライバーとレンチ使って汗だく(締め付け強すぎ!)
ついでにエアコンフィルターも目詰まり解消のためポンポン払いてキレイに(多少ですが)いたしました
皆さんもエアコンフィルターくらいは見ておいた方がいいですよ
粉塵とゴミ(葉っぱのみじん切りや松のおしべ等あらゆるゴミがヒダに入り込んでますよ)でいっぱいになってて驚くはず
エアフィルター(エレメント)は自分でやるより、会員になってる販売店で交換してもらってもいいですけど、エアコンフィルターくらいは・・・・・ねぇ?
で、それやってる最中に嫁さんのお母さん到着
みんなで買い物に行く約束をしておりまして、隣町のショッピングセンターで半日遊んでました
昼ごはんやスイーツをご馳走になり、子供達みんなになんやかんや買ってくれたり、いつも大変お世話になっております<(_ _)>
今度、どっかに連れて行って差し上げなければいけませんな
さて、その嫁さんの実家からいつも美味しいものを頂く(食べ物だけじゃないんですが)んですけれど、先日こんなものを頂きました

何だと思います??
これ実は「イカの塩辛」なんです!
そう!
イカスミ塩辛とでも言いましょうか、全部真っ黒
見た目はヾ(・∀・;)オイオイですが、味はメチャクチャ旨い!!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
値段もかなりするそうで、確か100g1000円だったかな?
1kgあったうち700gももらったんですよ!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
もっとも理由は、お義父さんが「食う気しない」と言ったらしいんですけども・・・・・・
見た目が見た目なだけに腰引けるのは判りますけどね(苦笑)
あ!
こんなの作ってみましたよ
まだ仕込み段階ですけど
コーヒー酒です
疲労回復にいいって言うもんで試しに作りました(笑)
試しに一升ってのもおかしいんですけど(苦笑)
ホントは泡盛と焼酎(銘柄を忘れた)のブレンドがいいらしい(どっかで見たんですが、この2つ、併せると二日酔いの原因となる物質が一切なくなるんですって!)と聞いたんですが、もったいないんでホワイトリカーにしました(爆笑)
コーヒー豆は専門店を探して買ったんですが、近くの喫茶店でも分けてくれるということを知りませんでした
でも、その専門店のスタッフの方が親切でしたので、次回からもそこで買うことにします
で、その店でグアテマラを100g購入
600円也(たけぇ・・・・)
特にその豆が好きだというわけではなく、他に適当な豆(知ってる豆)がなかったんです(爆笑)
モカやらキリマンジャロだったら100g=1000円とかだったんでしょうか????
一月くらいでコーヒー酒が出来上がります(^_-)v
おなじみのカルーアミルクやソーダ割で頂くことにいたしますv( ̄Д ̄)v
2週間目あたりにバニラビーンズを加えて香りをつける予定です
残った氷砂糖(200gでいいものを1kg売りしかなかったもんで)は、そろそろ実が赤くなるラズベリーやまだまだ生りまくる野イチゴを使って果実酢でも作る予定です
子供達が夏を乗り切るのにちょうどいい飲み物になるはずですから

ただ、内陸で前日に結構雨が降ったり、庄内でも波があったとか言ってましたんでちょっと不安でした

さすがに陽があるうちは「なにか」が突いてくるだけでフックまでは触っていない様子・・・・・
でも陽が落ちてからはもう入れ食い・・・・・メバルちゃん



アジもいましたよ・・・・・・・15センチくらいのが(爆笑)
そのうち第二王女から「今日何時で帰るぅ??」と電話がありまして、家族には内緒で来たわたしとしては心重く「もうそろそろ着くよ」と・・・・・・・
そんな感じで納竿

アジィィ!!どこいったぁぁぁ!!!!!
昨日は珍しく7時過ぎまで寝てまして(苦笑)当然朝一の釣りには行けず・・・・・
予告どおり車のエンジンルームの清掃をやっておりました

ウエスとパーツクリーナーできれいにした後、エアフィルターの品番確認のためにボックス開けて、とりあえずということで埃を払いてと(笑)
エアコンフィルターはグローブボックス裏にあって何の工具も要らないんですが、エアフィルターはドライバーとレンチ使って汗だく(締め付け強すぎ!)
ついでにエアコンフィルターも目詰まり解消のためポンポン払いてキレイに(多少ですが)いたしました

皆さんもエアコンフィルターくらいは見ておいた方がいいですよ
粉塵とゴミ(葉っぱのみじん切りや松のおしべ等あらゆるゴミがヒダに入り込んでますよ)でいっぱいになってて驚くはず

エアフィルター(エレメント)は自分でやるより、会員になってる販売店で交換してもらってもいいですけど、エアコンフィルターくらいは・・・・・ねぇ?
で、それやってる最中に嫁さんのお母さん到着

みんなで買い物に行く約束をしておりまして、隣町のショッピングセンターで半日遊んでました

昼ごはんやスイーツをご馳走になり、子供達みんなになんやかんや買ってくれたり、いつも大変お世話になっております<(_ _)>
今度、どっかに連れて行って差し上げなければいけませんな

さて、その嫁さんの実家からいつも美味しいものを頂く(食べ物だけじゃないんですが)んですけれど、先日こんなものを頂きました



これ実は「イカの塩辛」なんです!
そう!
イカスミ塩辛とでも言いましょうか、全部真っ黒
見た目はヾ(・∀・;)オイオイですが、味はメチャクチャ旨い!!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
値段もかなりするそうで、確か100g1000円だったかな?
1kgあったうち700gももらったんですよ!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
もっとも理由は、お義父さんが「食う気しない」と言ったらしいんですけども・・・・・・

見た目が見た目なだけに腰引けるのは判りますけどね(苦笑)
あ!
こんなの作ってみましたよ
まだ仕込み段階ですけど


疲労回復にいいって言うもんで試しに作りました(笑)
試しに一升ってのもおかしいんですけど(苦笑)
ホントは泡盛と焼酎(銘柄を忘れた)のブレンドがいいらしい(どっかで見たんですが、この2つ、併せると二日酔いの原因となる物質が一切なくなるんですって!)と聞いたんですが、もったいないんでホワイトリカーにしました(爆笑)
コーヒー豆は専門店を探して買ったんですが、近くの喫茶店でも分けてくれるということを知りませんでした

でも、その専門店のスタッフの方が親切でしたので、次回からもそこで買うことにします

で、その店でグアテマラを100g購入
600円也(たけぇ・・・・)
特にその豆が好きだというわけではなく、他に適当な豆(知ってる豆)がなかったんです(爆笑)
モカやらキリマンジャロだったら100g=1000円とかだったんでしょうか????
一月くらいでコーヒー酒が出来上がります(^_-)v
おなじみのカルーアミルクやソーダ割で頂くことにいたしますv( ̄Д ̄)v
2週間目あたりにバニラビーンズを加えて香りをつける予定です

残った氷砂糖(200gでいいものを1kg売りしかなかったもんで)は、そろそろ実が赤くなるラズベリーやまだまだ生りまくる野イチゴを使って果実酢でも作る予定です

子供達が夏を乗り切るのにちょうどいい飲み物になるはずですから
