2009年06月30日
ねむヽ(* `O´ *)ノファーーァ!
最近、夜勤に入っておりまして眠たい日々が続きます・・・・・・
さすがに、夜仕事をしたら昼は寝るものなんですが、ど~にもこ~にも「家事」しちゃう悪い癖がついておりましてΣ(T▽T;)
夜勤に入ってからは3~4時間睡眠が普通になって(仕事明けてPCでネットサーフィン、朝飯の前に弁当洗って洗濯して風呂洗って・・・・それから王子を実家に送っていってその日の晩の段取り組んで、後はボンヤリTV見て昼飯食ってからちょっと寝よう)、なかなか大変でございます(苦笑)
そんな中、日曜日に朝5時起き(土曜は夜勤なし)でまたまた山形に行ってまいりました
いやいやあっちぃ
ばかじゃねぇの??ってくらい暑いι(´Д`υ)アツィー
でもって一日中外での訓練&考査だって
汗だく&へろへろで無事終了し、月山道で一路王子の待つ自宅へ直行・・・・・・
実は何をボケていたのか、その日夜勤だと勘違いしていたわたし(大笑)
いえね、予定が二転三転四転五転するもんで、もう頭がついていかないわけで・・・・
で、帰宅間際に「小鯵マスター」殿から
がありまして・・・・
風呂で汗流してアジングにGO!!!!!
現場ではすでにマスター殿がキャストの真っ最中
ショートバイト連発で食ってこないらしい
そんなことは合点承知
早速投げると案の定「グン」・・・「トトンっ」・・・・・のらない・・・・・
そうこうしてるうちに覚えのあるアタリと連続エラ洗い・・・・・アンタはいいのに・・・・・・20センチくらいのセイゴちゃん
で、マスター殿に「食う?」と訊くと「食う」との答え(判りやすくて大変よろし)
慎重にやりとりして、岸際でバラす(爆笑)
まぁ、この方がいらっしゃるならば「釣り」としては楽しめるかなということで、その後連続キャッチ
中々の引きをくれるツワモノもいて、エラ洗いもなにもなしで強引にドラグ鳴らしまくって抜き上げの際に落としちゃったのもいたんで、マスター殿がタモを用意してくれまして(^人^)感謝♪
タモを横においてライズの先にヒュンと投げると「グン!」といきなり持ってったと思ったらドラグが止まらない
ラインはフロロの3lbですから無理はできず、ドラグを締めたり緩めたり、5分くらい孤軍奮闘
やっと浮かんできたのは40センチくらいのセイゴv( ̄Д ̄)v
さすがにアジングタックルでやりとりするとランカークラスの手応えでした(⌒~⌒)
その後もセイゴと戯れ、メバルとのやり取りに一喜一憂し、20センチちょっとのアジも2匹だけですけど釣れました\(o⌒∇⌒o)/
久しぶりに楽しめた釣行でした
残念ながら王子に気付かれないように家を出てきたんで携帯を忘れまして・・・・・ハイ・・・・画像はなしでございます<(_ _)>
釣ったものは全てマスター殿が「食う」ということで差し上げましてございます
成仏しておくんなまし
さて、話は変わって・・・・・
ウルトラマンが悪役になるという話をどっかから聞きまして、検索いたしましたら
じゃ~~~~ん

ウルトラマンベリアルだそうで・・・・・・・
「ベリアル」って・・・・・
元から悪じゃんよ・・・・・
しかも見た目「悪者」にしか見えねぇし(爆笑)
ただねぇ・・・・・ベリアルって結構高位の魔神級(ディーモンロード)の悪魔といわれておりまして、「高位の悪魔」=「堕天使」=「元天使」=「美しい」というのが、神学をかじった者であれば定説でございまして(逆に神学に「精通」してる方にとっては、「悪魔=醜い」としなければ神及びその周りの者:天使やら精霊といわれるものの類の威光がそがれる)、どうにも「悪魔=醜い・怖い」が設定上(゚⊿゚)ツマンネなわけで(苦笑)
ちなみに少女マンガ的なベリアルは
こうです
持つとしたら・・・・(Byバカリズム)いやいや違う
まぁ、どうでもいいことですやね
さて・・・・・洗濯でもしましょうかね・・・・・・
さすがに、夜仕事をしたら昼は寝るものなんですが、ど~にもこ~にも「家事」しちゃう悪い癖がついておりましてΣ(T▽T;)
夜勤に入ってからは3~4時間睡眠が普通になって(仕事明けてPCでネットサーフィン、朝飯の前に弁当洗って洗濯して風呂洗って・・・・それから王子を実家に送っていってその日の晩の段取り組んで、後はボンヤリTV見て昼飯食ってからちょっと寝よう)、なかなか大変でございます(苦笑)
そんな中、日曜日に朝5時起き(土曜は夜勤なし)でまたまた山形に行ってまいりました

いやいやあっちぃ

ばかじゃねぇの??ってくらい暑いι(´Д`υ)アツィー
でもって一日中外での訓練&考査だって

汗だく&へろへろで無事終了し、月山道で一路王子の待つ自宅へ直行・・・・・・
実は何をボケていたのか、その日夜勤だと勘違いしていたわたし(大笑)
いえね、予定が二転三転四転五転するもんで、もう頭がついていかないわけで・・・・
で、帰宅間際に「小鯵マスター」殿から

風呂で汗流してアジングにGO!!!!!

現場ではすでにマスター殿がキャストの真っ最中
ショートバイト連発で食ってこないらしい
そんなことは合点承知
早速投げると案の定「グン」・・・「トトンっ」・・・・・のらない・・・・・
そうこうしてるうちに覚えのあるアタリと連続エラ洗い・・・・・アンタはいいのに・・・・・・20センチくらいのセイゴちゃん
で、マスター殿に「食う?」と訊くと「食う」との答え(判りやすくて大変よろし)
慎重にやりとりして、岸際でバラす(爆笑)
まぁ、この方がいらっしゃるならば「釣り」としては楽しめるかなということで、その後連続キャッチ
中々の引きをくれるツワモノもいて、エラ洗いもなにもなしで強引にドラグ鳴らしまくって抜き上げの際に落としちゃったのもいたんで、マスター殿がタモを用意してくれまして(^人^)感謝♪
タモを横においてライズの先にヒュンと投げると「グン!」といきなり持ってったと思ったらドラグが止まらない

ラインはフロロの3lbですから無理はできず、ドラグを締めたり緩めたり、5分くらい孤軍奮闘
やっと浮かんできたのは40センチくらいのセイゴv( ̄Д ̄)v
さすがにアジングタックルでやりとりするとランカークラスの手応えでした(⌒~⌒)
その後もセイゴと戯れ、メバルとのやり取りに一喜一憂し、20センチちょっとのアジも2匹だけですけど釣れました\(o⌒∇⌒o)/
久しぶりに楽しめた釣行でした
残念ながら王子に気付かれないように家を出てきたんで携帯を忘れまして・・・・・ハイ・・・・画像はなしでございます<(_ _)>
釣ったものは全てマスター殿が「食う」ということで差し上げましてございます
成仏しておくんなまし
さて、話は変わって・・・・・
ウルトラマンが悪役になるという話をどっかから聞きまして、検索いたしましたら
じゃ~~~~ん

ウルトラマンベリアルだそうで・・・・・・・
「ベリアル」って・・・・・
元から悪じゃんよ・・・・・
しかも見た目「悪者」にしか見えねぇし(爆笑)
ただねぇ・・・・・ベリアルって結構高位の魔神級(ディーモンロード)の悪魔といわれておりまして、「高位の悪魔」=「堕天使」=「元天使」=「美しい」というのが、神学をかじった者であれば定説でございまして(逆に神学に「精通」してる方にとっては、「悪魔=醜い」としなければ神及びその周りの者:天使やら精霊といわれるものの類の威光がそがれる)、どうにも「悪魔=醜い・怖い」が設定上(゚⊿゚)ツマンネなわけで(苦笑)
ちなみに少女マンガ的なベリアルは

持つとしたら・・・・(Byバカリズム)いやいや違う
まぁ、どうでもいいことですやね
さて・・・・・洗濯でもしましょうかね・・・・・・
2009年06月18日
アジィィィ!!
最近「アジング」にはまりきっているわけで(爆笑)
釣りにいけるときは根魚権蔵持っていつもの場所に行っております・・・・・・というか、行ったらここで報告してるんですが・・・・・
で、本日久々に行ってまいりました
現場に明るいうちについて(とはいえ時間は19時20分)準備してると、気さくなおじさんが話しかけてくれて「スズキ狙いか?」「いんや。アジかメバルでセコ釣りだ(笑)」「アジはこまぐなたぞ(小さくなったぞ)」・・・・・・
と、いろいろ話しをしてるうち、セイゴならエサでガンガン上がってる(ルアーは技で食わせるしかない状況)ことを教えると、早速明日行くということで、おじちゃんってば仕掛けから場所から根掘り葉掘り聞いてくる(笑)
すっかり情報を差し上げて、いざ実釣!!
が・・・・・・メバルすら当たらない・・・・・まだ早いか・・・・・・
そうこうしているうちに飽きてきた(大笑)
とりあえず時合い待ちということで、メバルの影が見え出す頃まで待機していると、なにやら足元でピチャンピチャン跳ねている(?)
見るとアジ特有の目の光が無数にある!
これは!と思いライトで照らしてみるとコアジの群れ
足元から10mほどが全部10センチくらいのアジ・・・・・・・
こりゃルアー食えんわなぁ・・・・・・・・・・
まぁ、メバルで遊ぶか・・・・・とちょいと遠投モードでヨッコイショ
ゆ~~~~~くり巻き巻きしていると・・・・・・・・・グン!!
きたぁぁぁぁ!!!!!!!!
ドラグはユルユルなんでジャージャー糸吐くし、権蔵まともに曲がるし楽しいぃぃ!!
それから2匹追加の後パタッとアタリが遠のいて、しばらくするとまた3匹追加・・・・・ってな具合で、まだまだ続きそうでしたが食べる分あればいいんで、本日はこれにてお開き!!
明日の晩は久しぶりにアジのたたきが食えますなぁ

「アジはもうお終い」と噂されてるだけあって、あんだけ混んでいた釣り場はガンラガラ(爆笑)
でもやっぱりまだまだですよ
今日の釣果はこれ

サイズは大きいので25センチでした
まぁ、今の時期としては満足満足
釣りにいけるときは根魚権蔵持っていつもの場所に行っております・・・・・・というか、行ったらここで報告してるんですが・・・・・
で、本日久々に行ってまいりました

現場に明るいうちについて(とはいえ時間は19時20分)準備してると、気さくなおじさんが話しかけてくれて「スズキ狙いか?」「いんや。アジかメバルでセコ釣りだ(笑)」「アジはこまぐなたぞ(小さくなったぞ)」・・・・・・
と、いろいろ話しをしてるうち、セイゴならエサでガンガン上がってる(ルアーは技で食わせるしかない状況)ことを教えると、早速明日行くということで、おじちゃんってば仕掛けから場所から根掘り葉掘り聞いてくる(笑)
すっかり情報を差し上げて、いざ実釣!!
が・・・・・・メバルすら当たらない・・・・・まだ早いか・・・・・・
そうこうしているうちに飽きてきた(大笑)
とりあえず時合い待ちということで、メバルの影が見え出す頃まで待機していると、なにやら足元でピチャンピチャン跳ねている(?)
見るとアジ特有の目の光が無数にある!
これは!と思いライトで照らしてみるとコアジの群れ

足元から10mほどが全部10センチくらいのアジ・・・・・・・
こりゃルアー食えんわなぁ・・・・・・・・・・

まぁ、メバルで遊ぶか・・・・・とちょいと遠投モードでヨッコイショ

ゆ~~~~~くり巻き巻きしていると・・・・・・・・・グン!!
きたぁぁぁぁ!!!!!!!!

ドラグはユルユルなんでジャージャー糸吐くし、権蔵まともに曲がるし楽しいぃぃ!!

それから2匹追加の後パタッとアタリが遠のいて、しばらくするとまた3匹追加・・・・・ってな具合で、まだまだ続きそうでしたが食べる分あればいいんで、本日はこれにてお開き!!

明日の晩は久しぶりにアジのたたきが食えますなぁ


「アジはもうお終い」と噂されてるだけあって、あんだけ混んでいた釣り場はガンラガラ(爆笑)
でもやっぱりまだまだですよ

今日の釣果はこれ

サイズは大きいので25センチでした
まぁ、今の時期としては満足満足

2009年06月15日
寒いのか?
土曜日の晩(とはいえ、終わったのが早かったもんで明るいうちに着きました)真っ直ぐアジ狙いで海に
ただ、内陸で前日に結構雨が降ったり、庄内でも波があったとか言ってましたんでちょっと不安でした
さすがに陽があるうちは「なにか」が突いてくるだけでフックまでは触っていない様子・・・・・
でも陽が落ちてからはもう入れ食い・・・・・メバルちゃん
こんなの(ピンボケどころかオオボケですな)ばっかり・・・・・
アジもいましたよ・・・・・・・15センチくらいのが(爆笑)
そのうち第二王女から「今日何時で帰るぅ??」と電話がありまして、家族には内緒で来たわたしとしては心重く「もうそろそろ着くよ」と・・・・・・・
そんな感じで納竿
アジィィ!!どこいったぁぁぁ!!!!!
昨日は珍しく7時過ぎまで寝てまして(苦笑)当然朝一の釣りには行けず・・・・・
予告どおり車のエンジンルームの清掃をやっておりました
ウエスとパーツクリーナーできれいにした後、エアフィルターの品番確認のためにボックス開けて、とりあえずということで埃を払いてと(笑)
エアコンフィルターはグローブボックス裏にあって何の工具も要らないんですが、エアフィルターはドライバーとレンチ使って汗だく(締め付け強すぎ!)
ついでにエアコンフィルターも目詰まり解消のためポンポン払いてキレイに(多少ですが)いたしました
皆さんもエアコンフィルターくらいは見ておいた方がいいですよ
粉塵とゴミ(葉っぱのみじん切りや松のおしべ等あらゆるゴミがヒダに入り込んでますよ)でいっぱいになってて驚くはず
エアフィルター(エレメント)は自分でやるより、会員になってる販売店で交換してもらってもいいですけど、エアコンフィルターくらいは・・・・・ねぇ?
で、それやってる最中に嫁さんのお母さん到着
みんなで買い物に行く約束をしておりまして、隣町のショッピングセンターで半日遊んでました
昼ごはんやスイーツをご馳走になり、子供達みんなになんやかんや買ってくれたり、いつも大変お世話になっております<(_ _)>
今度、どっかに連れて行って差し上げなければいけませんな
さて、その嫁さんの実家からいつも美味しいものを頂く(食べ物だけじゃないんですが)んですけれど、先日こんなものを頂きました

何だと思います??
これ実は「イカの塩辛」なんです!
そう!
イカスミ塩辛とでも言いましょうか、全部真っ黒
見た目はヾ(・∀・;)オイオイですが、味はメチャクチャ旨い!!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
値段もかなりするそうで、確か100g1000円だったかな?
1kgあったうち700gももらったんですよ!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
もっとも理由は、お義父さんが「食う気しない」と言ったらしいんですけども・・・・・・
見た目が見た目なだけに腰引けるのは判りますけどね(苦笑)
あ!
こんなの作ってみましたよ
まだ仕込み段階ですけど
コーヒー酒です
疲労回復にいいって言うもんで試しに作りました(笑)
試しに一升ってのもおかしいんですけど(苦笑)
ホントは泡盛と焼酎(銘柄を忘れた)のブレンドがいいらしい(どっかで見たんですが、この2つ、併せると二日酔いの原因となる物質が一切なくなるんですって!)と聞いたんですが、もったいないんでホワイトリカーにしました(爆笑)
コーヒー豆は専門店を探して買ったんですが、近くの喫茶店でも分けてくれるということを知りませんでした
でも、その専門店のスタッフの方が親切でしたので、次回からもそこで買うことにします
で、その店でグアテマラを100g購入
600円也(たけぇ・・・・)
特にその豆が好きだというわけではなく、他に適当な豆(知ってる豆)がなかったんです(爆笑)
モカやらキリマンジャロだったら100g=1000円とかだったんでしょうか????
一月くらいでコーヒー酒が出来上がります(^_-)v
おなじみのカルーアミルクやソーダ割で頂くことにいたしますv( ̄Д ̄)v
2週間目あたりにバニラビーンズを加えて香りをつける予定です
残った氷砂糖(200gでいいものを1kg売りしかなかったもんで)は、そろそろ実が赤くなるラズベリーやまだまだ生りまくる野イチゴを使って果実酢でも作る予定です
子供達が夏を乗り切るのにちょうどいい飲み物になるはずですから

ただ、内陸で前日に結構雨が降ったり、庄内でも波があったとか言ってましたんでちょっと不安でした

さすがに陽があるうちは「なにか」が突いてくるだけでフックまでは触っていない様子・・・・・
でも陽が落ちてからはもう入れ食い・・・・・メバルちゃん



アジもいましたよ・・・・・・・15センチくらいのが(爆笑)
そのうち第二王女から「今日何時で帰るぅ??」と電話がありまして、家族には内緒で来たわたしとしては心重く「もうそろそろ着くよ」と・・・・・・・
そんな感じで納竿

アジィィ!!どこいったぁぁぁ!!!!!
昨日は珍しく7時過ぎまで寝てまして(苦笑)当然朝一の釣りには行けず・・・・・
予告どおり車のエンジンルームの清掃をやっておりました

ウエスとパーツクリーナーできれいにした後、エアフィルターの品番確認のためにボックス開けて、とりあえずということで埃を払いてと(笑)
エアコンフィルターはグローブボックス裏にあって何の工具も要らないんですが、エアフィルターはドライバーとレンチ使って汗だく(締め付け強すぎ!)
ついでにエアコンフィルターも目詰まり解消のためポンポン払いてキレイに(多少ですが)いたしました

皆さんもエアコンフィルターくらいは見ておいた方がいいですよ
粉塵とゴミ(葉っぱのみじん切りや松のおしべ等あらゆるゴミがヒダに入り込んでますよ)でいっぱいになってて驚くはず

エアフィルター(エレメント)は自分でやるより、会員になってる販売店で交換してもらってもいいですけど、エアコンフィルターくらいは・・・・・ねぇ?
で、それやってる最中に嫁さんのお母さん到着

みんなで買い物に行く約束をしておりまして、隣町のショッピングセンターで半日遊んでました

昼ごはんやスイーツをご馳走になり、子供達みんなになんやかんや買ってくれたり、いつも大変お世話になっております<(_ _)>
今度、どっかに連れて行って差し上げなければいけませんな

さて、その嫁さんの実家からいつも美味しいものを頂く(食べ物だけじゃないんですが)んですけれど、先日こんなものを頂きました



これ実は「イカの塩辛」なんです!
そう!
イカスミ塩辛とでも言いましょうか、全部真っ黒
見た目はヾ(・∀・;)オイオイですが、味はメチャクチャ旨い!!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
値段もかなりするそうで、確か100g1000円だったかな?
1kgあったうち700gももらったんですよ!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
もっとも理由は、お義父さんが「食う気しない」と言ったらしいんですけども・・・・・・

見た目が見た目なだけに腰引けるのは判りますけどね(苦笑)
あ!
こんなの作ってみましたよ
まだ仕込み段階ですけど


疲労回復にいいって言うもんで試しに作りました(笑)
試しに一升ってのもおかしいんですけど(苦笑)
ホントは泡盛と焼酎(銘柄を忘れた)のブレンドがいいらしい(どっかで見たんですが、この2つ、併せると二日酔いの原因となる物質が一切なくなるんですって!)と聞いたんですが、もったいないんでホワイトリカーにしました(爆笑)
コーヒー豆は専門店を探して買ったんですが、近くの喫茶店でも分けてくれるということを知りませんでした

でも、その専門店のスタッフの方が親切でしたので、次回からもそこで買うことにします

で、その店でグアテマラを100g購入
600円也(たけぇ・・・・)
特にその豆が好きだというわけではなく、他に適当な豆(知ってる豆)がなかったんです(爆笑)
モカやらキリマンジャロだったら100g=1000円とかだったんでしょうか????
一月くらいでコーヒー酒が出来上がります(^_-)v
おなじみのカルーアミルクやソーダ割で頂くことにいたしますv( ̄Д ̄)v
2週間目あたりにバニラビーンズを加えて香りをつける予定です

残った氷砂糖(200gでいいものを1kg売りしかなかったもんで)は、そろそろ実が赤くなるラズベリーやまだまだ生りまくる野イチゴを使って果実酢でも作る予定です

子供達が夏を乗り切るのにちょうどいい飲み物になるはずですから

2009年06月11日
梅雨入り:::( ^^)T :::
昨日、わが愛車RN3の車検を通してきました
当初見積もりは76,000円だったんですが、ブレーキパッドの磨耗のため、「このままじゃ車検は通りませんので交換しましょう」という整備屋さんのお言葉で+33,000円の109,000円で仕上がりました
なんたってフロントのパッド厚が1mm切ってるという恐ろしい状態だったもんで、ついでにリアのパッドとブレーキフルードも交換してもらってこの値段になりましたΣ(T▽T;)
もっと言えば、エアコンフィルターだのエアフィルターだのステアリングフルードだの様々指摘は受けたんですが、んなもなぁ自分でやることができるんで今回はパス
全部やらせたら130,000円は楽に行っちゃうでしょうし、そんなこと嫁さんに話したら卒倒もんですがな(笑)
で、自分でやるとはいえ予算は少ない(お小遣いの範囲内ですから)んで、安いの探してネットサーフィンしてたらこんなに安井の発見!!

左がエアコンフィルターで右がエアフィルターです。
エアコンフィルターは2,100円、エアフィルターは1,480円です(゚д゚)!
店でやってもらったら9,000円は取られるところでした・・・・・・
ステアリングフルードはチューブとシリンダー(早く言えばデカイ注射器)もないとできないので(全抜き取りは素人さんじゃエア混入が怖い)、とりあえず後回し
とはいえ、明日から山形なんで(土曜の晩まで)、日曜日はとりあえず汚れてたエンジンルーム内の洗浄(ウエスでチマチマ拭き取りします。クリーナー+高圧洗浄機は電装系のマスキングが面倒なんで)でもしますかね
あ
最上川のセイゴかなり渋くなったとか?
ワーム使ってもショートバイトばっかりでのらないそうで・・・・
だったらグラミノSとかカーリーテールを3g程度のジグ頭で攻めるってのはどうなんでしょ?
あとはメバル用ミノー使ったり・・・・・・
そんなことまでして獲るサイズじゃないか(大笑)

当初見積もりは76,000円だったんですが、ブレーキパッドの磨耗のため、「このままじゃ車検は通りませんので交換しましょう」という整備屋さんのお言葉で+33,000円の109,000円で仕上がりました

なんたってフロントのパッド厚が1mm切ってるという恐ろしい状態だったもんで、ついでにリアのパッドとブレーキフルードも交換してもらってこの値段になりましたΣ(T▽T;)
もっと言えば、エアコンフィルターだのエアフィルターだのステアリングフルードだの様々指摘は受けたんですが、んなもなぁ自分でやることができるんで今回はパス

全部やらせたら130,000円は楽に行っちゃうでしょうし、そんなこと嫁さんに話したら卒倒もんですがな(笑)
で、自分でやるとはいえ予算は少ない(お小遣いの範囲内ですから)んで、安いの探してネットサーフィンしてたらこんなに安井の発見!!


エアコンフィルターは2,100円、エアフィルターは1,480円です(゚д゚)!
店でやってもらったら9,000円は取られるところでした・・・・・・

ステアリングフルードはチューブとシリンダー(早く言えばデカイ注射器)もないとできないので(全抜き取りは素人さんじゃエア混入が怖い)、とりあえず後回し

とはいえ、明日から山形なんで(土曜の晩まで)、日曜日はとりあえず汚れてたエンジンルーム内の洗浄(ウエスでチマチマ拭き取りします。クリーナー+高圧洗浄機は電装系のマスキングが面倒なんで)でもしますかね

あ
最上川のセイゴかなり渋くなったとか?
ワーム使ってもショートバイトばっかりでのらないそうで・・・・
だったらグラミノSとかカーリーテールを3g程度のジグ頭で攻めるってのはどうなんでしょ?
あとはメバル用ミノー使ったり・・・・・・
そんなことまでして獲るサイズじゃないか(大笑)
2009年06月08日
ちゃんじぃ~~!!
身体が痛い
昨日の自治会対抗運動会のお陰です

いつもなら和気藹々と競技が進行していくんですが、今年は違った

みんな本気

百足競争で足攣りそうってどうなん??
綱引きで掌にマメできるってアリ??
トドメに貯蓄リレーで審判に大クレームつけて乱闘寸前のチャンジィたちって・・・・・・・

今日は珍しく朝から全身筋肉痛

いつもなら明日くらいに始まるものが、今回はいきなりきた・・・・・・ということは・・・・・・・

明日どうなるんだぁぁぁ~~~~~~~~~~!!
とりあえず運動会の様子


ブラスバンドには今年から第二王女が参加v(・_・)
本当は第一王女の中学生ラッパ隊も入場行進のときに演奏予定だったんですが、生憎の雨(霧雨程度)で楽器が濡れるのはマズイということで急遽キャンセル( ´゚д゚`)
その演奏があるために日曜日だと言うのに一日部活になったのに・・・・・不憫(苦笑)
あ~
この画像も上げときます
先日のセイゴの料理です(半身は実家に献上)



レシピはHP「釣行記」から「魚料理ということで」に載せてあります

お試しあれ!
最近、連日セイゴ(50未満)の釣果が出ているらしい
結構大きな群れなんでしょうね

ホントは昨日、運動会終わってから行こうと思っていたんですが「反省会やっから」と自治会のお誘い

結局行けずじまいです・・・・・
今日はどうなんでしょう?
アジも気になるしなぁ・・・・・・
2009年06月06日
シマウラのローター??
本日、朝から雨・・・・
昨日はセイゴ(40程度)が夕方から爆発したそうで(゜~゜)
夜には70越えの群れが押し寄せて、かなり楽しかったそうですよ
間者の話です・・・・・・・
今日も行けないので、後ろ髪引く気持ちを断ち切るためにビール飲んじゃいました
どうだっ!これで行きたくても行けないだろう!!ザマァミロ!ぶゎっはっはっは!!!!・・・・・・・・
ところで・・・・・・・
昨日、親友からある電話がありまして・・・・・
話を要約すると「HDDが壊れた。業者でも吸出しが出来なかったデータを吸い出してくれ」ヾ(・∀・;)オイオイ
なんぼなんでも・・・・・業者が出来なかったものを何故にわたくしごときに・・・・・
確かにパソについては詳しくなくはない(否定の打ち消し:「それってマジありえなくなくね?」とは用途違い)・・・・・・他のものについても、大抵のものは中の上程度の知識は持っています・・・・興味があるものについては、調べまくり・いじりまくり徹底的に内部まで入っていきますから・・・・ただプロじゃあないんだから・・・・・・
あくまでも興味のあるものについてですから、興味がなくなる・薄くなると当然調べたりいじったりすることもなくなります
ですから、もうそのジャンルに対しては
バコタマテのリーケム浴びたシマウラのローター気分
ハイ!チャンジー ドン!!
で、今必死にサルベージ方法を調べてると(爆笑)
興味がなくなったというか薄れてしまったものに車があります
今でも大好きな車はあるんですけどね
Dino 246GTです

Ferrari を冠することが出来なかった世界一のGTカー
世界一のハンドリングを持つ哀しみの名車
何よりも未だに色褪せない芸術ともいえるスタイリングが魅力ですね
まぁ、開発秘話やら性能なんかはウィキでも読んでみてください。
さすがに買えませんけどね(爆笑)
未だに1500万以下じゃ売ってないって・・・・・買えないでしょ?
ポルシェの新型買えますもの(核爆)
サーキットの狼をリアルタイムで読んで、スーパーカーブームの波のど真ん中にいたわたしにとっては、これ以上の車は存在しないと言っても過言ではないでしょう( ̄ー ̄)(ー_ー)( ̄ー ̄)(ー_-)ういうい♪
が!
今の車はさっぱりわからん
アバルトが復活したとか、ロータスヨーロッパがFMCしたなんて昨日の歯医者さんの待合室にあった雑誌で知ったくらい(爆笑)
しかもヨーロッパとエリートの区別がつかなかった(加護ちゃんと辻ちゃんの区別もつきません)
正にシマウラのローター
でも、アバルト500かっこよかったなぁ・・・・サソリのマークの暴れん坊(笑)
わたしらの時代はアウトビアンキA112が一世を風靡しました・・・・ギザナツカシス
超高級スポーツカーのフェラーリ・ランボルギーニや通好みの高級車マセラティーだけでなく、イタ車ってなんか適当なところがいいですよね(笑)
「なにぃ!?壊れた??そういう設計なんだよ!!」みたいな(爆笑)
フィアットなんかはさすが古参の大メーカーだけあって、最新型でもレトロな雰囲気の車盛り沢山(もっともランチア、フェラーリ、アルファ・ロメオ、マセラティ、アウトビアンキ、アバルトはフィアット傘下ですけどね)
買うとなるとためらいますけど(苦笑)、見てる分には一番楽しいかも(^_-)v
紅の豚が見たくなりました( ^ (●●)-)

昨日はセイゴ(40程度)が夕方から爆発したそうで(゜~゜)
夜には70越えの群れが押し寄せて、かなり楽しかったそうですよ

間者の話です・・・・・・・
今日も行けないので、後ろ髪引く気持ちを断ち切るためにビール飲んじゃいました

どうだっ!これで行きたくても行けないだろう!!ザマァミロ!ぶゎっはっはっは!!!!・・・・・・・・

ところで・・・・・・・
昨日、親友からある電話がありまして・・・・・
話を要約すると「HDDが壊れた。業者でも吸出しが出来なかったデータを吸い出してくれ」ヾ(・∀・;)オイオイ
なんぼなんでも・・・・・業者が出来なかったものを何故にわたくしごときに・・・・・

確かにパソについては詳しくなくはない(否定の打ち消し:「それってマジありえなくなくね?」とは用途違い)・・・・・・他のものについても、大抵のものは中の上程度の知識は持っています・・・・興味があるものについては、調べまくり・いじりまくり徹底的に内部まで入っていきますから・・・・ただプロじゃあないんだから・・・・・・
あくまでも興味のあるものについてですから、興味がなくなる・薄くなると当然調べたりいじったりすることもなくなります

ですから、もうそのジャンルに対しては
バコタマテのリーケム浴びたシマウラのローター気分

ハイ!チャンジー ドン!!
で、今必死にサルベージ方法を調べてると(爆笑)
興味がなくなったというか薄れてしまったものに車があります

今でも大好きな車はあるんですけどね
Dino 246GTです


Ferrari を冠することが出来なかった世界一のGTカー
世界一のハンドリングを持つ哀しみの名車
何よりも未だに色褪せない芸術ともいえるスタイリングが魅力ですね

まぁ、開発秘話やら性能なんかはウィキでも読んでみてください。
さすがに買えませんけどね(爆笑)
未だに1500万以下じゃ売ってないって・・・・・買えないでしょ?
ポルシェの新型買えますもの(核爆)
サーキットの狼をリアルタイムで読んで、スーパーカーブームの波のど真ん中にいたわたしにとっては、これ以上の車は存在しないと言っても過言ではないでしょう( ̄ー ̄)(ー_ー)( ̄ー ̄)(ー_-)ういうい♪
が!
今の車はさっぱりわからん

アバルトが復活したとか、ロータスヨーロッパがFMCしたなんて昨日の歯医者さんの待合室にあった雑誌で知ったくらい(爆笑)
しかもヨーロッパとエリートの区別がつかなかった(加護ちゃんと辻ちゃんの区別もつきません)

正にシマウラのローター

でも、アバルト500かっこよかったなぁ・・・・サソリのマークの暴れん坊(笑)
わたしらの時代はアウトビアンキA112が一世を風靡しました・・・・ギザナツカシス
超高級スポーツカーのフェラーリ・ランボルギーニや通好みの高級車マセラティーだけでなく、イタ車ってなんか適当なところがいいですよね(笑)
「なにぃ!?壊れた??そういう設計なんだよ!!」みたいな(爆笑)
フィアットなんかはさすが古参の大メーカーだけあって、最新型でもレトロな雰囲気の車盛り沢山(もっともランチア、フェラーリ、アルファ・ロメオ、マセラティ、アウトビアンキ、アバルトはフィアット傘下ですけどね)
買うとなるとためらいますけど(苦笑)、見てる分には一番楽しいかも(^_-)v
紅の豚が見たくなりました( ^ (●●)-)

2009年06月05日
あれ~~??
昨晩、先日のタタキのアジが忘れられず行って参りましたv(・_・)
が!
こんなんばっかりがわんさか・・・・・

いらねぇ!!
肝心のアジはノーバイト
まだ終わったわけじゃないんでしょうけど、昨日は魚影すら確認できませんでしたΣ(T▽T;)
朝降った雨でどう海が変わるかですけど、本日は釣行出来ません
話は変わって・・・・・
うちの嫁さんブログ始めたそうですが、家族の誰にもURLを教えてくれない・・・・・・・
悪口でも書かれてるんだろうか??・・・・・
あんまり悪いことはしてないつもりなんだけど(苦笑)
まぁ、「無趣味の嫁さんがなんか始めた」ってだけで結構嬉しかったりして(笑)
ただ、パソを占領されるのが難点
こっちは仕事だのブログだの調べ物だのでかなりパソコン依存率が高いってのに、ゲームやら2ちゃんやら最近はマンガまでパソで読んでる
でも、強くは言えない「とうちゃん」なのでした(爆笑)
今日、歯医者に行って参りましたΣ(゚Д゚;
怖いんですけど痛みに耐え切れず・・・・・・・
かかりつけ(とはいえ4年振り)の歯医者さんはかなり上手(だと思います)で、痛みがないのは当たり前なんですが、麻酔も上手い
おかしなとこだと、麻酔後うがいすると唇まで麻痺してうがい水が「ぴゅ~~~」ってでちゃうこともあるんですが、唇の麻痺自体あまりなく、まだ麻酔が効いてる状態でも普通に喋れるほど
なもんで、削って神経抜いてもらって埋めちゃうまで、ものの5分くらいで終了Σ(´∀`;)
予約なしだったんで、待ち時間のほうがバカに長かったという(笑)
おかげさまであんなに痛かったのがウソみたいに治まって、快適にラーメン食えました
おっと忘れてました!
地元の方にご忠告
6月21日は酒田北港周辺で「みなと酒田トライアスロン おしんレース」(なんかスゴイタイトルですな)が行われ周辺道路は交通規制が敷かれますので、20日土曜日から乗り込もうとしてる方は21日の大会終了まで缶詰になっちゃいますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
ご注意を!
コース・交通規制関係はここ
が!
こんなんばっかりがわんさか・・・・・


いらねぇ!!
肝心のアジはノーバイト

まだ終わったわけじゃないんでしょうけど、昨日は魚影すら確認できませんでしたΣ(T▽T;)
朝降った雨でどう海が変わるかですけど、本日は釣行出来ません

話は変わって・・・・・
うちの嫁さんブログ始めたそうですが、家族の誰にもURLを教えてくれない・・・・・・・
悪口でも書かれてるんだろうか??・・・・・

あんまり悪いことはしてないつもりなんだけど(苦笑)
まぁ、「無趣味の嫁さんがなんか始めた」ってだけで結構嬉しかったりして(笑)
ただ、パソを占領されるのが難点
こっちは仕事だのブログだの調べ物だのでかなりパソコン依存率が高いってのに、ゲームやら2ちゃんやら最近はマンガまでパソで読んでる

でも、強くは言えない「とうちゃん」なのでした(爆笑)
今日、歯医者に行って参りましたΣ(゚Д゚;
怖いんですけど痛みに耐え切れず・・・・・・・
かかりつけ(とはいえ4年振り)の歯医者さんはかなり上手(だと思います)で、痛みがないのは当たり前なんですが、麻酔も上手い

おかしなとこだと、麻酔後うがいすると唇まで麻痺してうがい水が「ぴゅ~~~」ってでちゃうこともあるんですが、唇の麻痺自体あまりなく、まだ麻酔が効いてる状態でも普通に喋れるほど
なもんで、削って神経抜いてもらって埋めちゃうまで、ものの5分くらいで終了Σ(´∀`;)
予約なしだったんで、待ち時間のほうがバカに長かったという(笑)
おかげさまであんなに痛かったのがウソみたいに治まって、快適にラーメン食えました

おっと忘れてました!
地元の方にご忠告
6月21日は酒田北港周辺で「みなと酒田トライアスロン おしんレース」(なんかスゴイタイトルですな)が行われ周辺道路は交通規制が敷かれますので、20日土曜日から乗り込もうとしてる方は21日の大会終了まで缶詰になっちゃいますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
ご注意を!
コース・交通規制関係はここ
2009年06月04日
とりあえずGET!
初物ということでよろしいんでしょうかね?(笑)
ミニマムサイズはかなり釣っちゃったんですが、一応初物特典キープサイズということで

ワインドにアタリはあるけどバイトではない・・・・・正に体当り
主はほとんどこれ

それでも時折セイゴちゅわんの鱗がフックに刺さってるとこ見ると、数はいるんでしょうね
ワインドには全く興味を示さないのがわかったからX-80のジャーキング・・・・・・これもダメ(苦笑)
まぁ順当にワームだべね(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
ということでR-32投入
で、1発ゲット(苦笑)
(゚⊿゚)ツマンネ
で終了撤収ー!! (-o-\) λλλλλ,,,,,ゾロゾロ
ヒレピンギンピカの52センチでございましたv(・_・)
もうちっと大きくなってからかかってきて欲しいとは思いましたが、なかなか釣りにくる機会もないもんで持ってきてしまいました
何して食べようかな?
ミニマムサイズはかなり釣っちゃったんですが、一応初物特典キープサイズということで

ワインドにアタリはあるけどバイトではない・・・・・正に体当り
主はほとんどこれ

それでも時折セイゴちゅわんの鱗がフックに刺さってるとこ見ると、数はいるんでしょうね

ワインドには全く興味を示さないのがわかったからX-80のジャーキング・・・・・・これもダメ(苦笑)
まぁ順当にワームだべね(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
ということでR-32投入
で、1発ゲット(苦笑)
(゚⊿゚)ツマンネ
で終了撤収ー!! (-o-\) λλλλλ,,,,,ゾロゾロ
ヒレピンギンピカの52センチでございましたv(・_・)
もうちっと大きくなってからかかってきて欲しいとは思いましたが、なかなか釣りにくる機会もないもんで持ってきてしまいました

何して食べようかな?
2009年06月03日
ネタないからハーブと料理v(・_・)
最近の酒田近辺は、水が澄みすぎてどうもよろしくないらしい
もっとも、夜なら大して問題はないのかもしれないけれど・・・・・
天気予報の雷注意報
はこっちでは空振りだったらしく、「一雨」がない
サラッとは降った模様だけど・・・・・
いや・・・・釣りだけの話じゃなくて、プランターの草達の水遣りもあるもんで・・・・
種から植えたセージはだいぶ葉を広げ始めました
大抵、種から育てたハーブってぇのは「ヨクナイモノ」になりがち・・・・
大きくなれないとか香りがよくないとか耐性が弱いとか
一応、香りは合格ですね
これから梅雨にかけて病気にならないように気をつける(特別何もしないんですけど)だけですね
植え換えしたラズベリーはたくさんの実(まだ青いですが)をつけました(^_-)v
ブルーベリーとブラックベリーは今年は「お休み」ですね。
かなり大胆に剪定しましたんで・・・・
ワイルドストロベリーは相変わらずガンガンです
今年植えたとよのかと女峰はとりあえず実をつけてます
子供達が何個か食べましたが好評です(笑)
わたしとしては、「今年増やして来年大量に作っちゃおう計画」の方が大事なんですけど、喜んでくれてるんで一安心です
あとはミニトマトがどう出るか・・・・・楽しみです
花はつけてるんですが、数が少ない・・・・・コンパニオンプランツ植えようかな?
話は変わって・・・・
先日のアジはタタキにいたしましたv(・_・)
簡単なんで(笑)
こんな感じ

アジのぶつ切りに生姜おろしと千切りの大葉を和えて、万能ネギをのせた上から味ポンをドバっとかけるだけv( ̄Д ̄)v
バリウマ
変にフライだのカルパッチョだの作るより、刺身・タタキ、手を加えてもなめろう程度で十分旨い!!
アジサイコ~~
もっとも、夜なら大して問題はないのかもしれないけれど・・・・・
天気予報の雷注意報


サラッとは降った模様だけど・・・・・
いや・・・・釣りだけの話じゃなくて、プランターの草達の水遣りもあるもんで・・・・
種から植えたセージはだいぶ葉を広げ始めました

大抵、種から育てたハーブってぇのは「ヨクナイモノ」になりがち・・・・
大きくなれないとか香りがよくないとか耐性が弱いとか
一応、香りは合格ですね

これから梅雨にかけて病気にならないように気をつける(特別何もしないんですけど)だけですね

植え換えしたラズベリーはたくさんの実(まだ青いですが)をつけました(^_-)v
ブルーベリーとブラックベリーは今年は「お休み」ですね。
かなり大胆に剪定しましたんで・・・・
ワイルドストロベリーは相変わらずガンガンです

今年植えたとよのかと女峰はとりあえず実をつけてます

子供達が何個か食べましたが好評です(笑)
わたしとしては、「今年増やして来年大量に作っちゃおう計画」の方が大事なんですけど、喜んでくれてるんで一安心です

あとはミニトマトがどう出るか・・・・・楽しみです

花はつけてるんですが、数が少ない・・・・・コンパニオンプランツ植えようかな?
話は変わって・・・・
先日のアジはタタキにいたしましたv(・_・)
簡単なんで(笑)
こんな感じ
アジのぶつ切りに生姜おろしと千切りの大葉を和えて、万能ネギをのせた上から味ポンをドバっとかけるだけv( ̄Д ̄)v
バリウマ

変にフライだのカルパッチョだの作るより、刺身・タタキ、手を加えてもなめろう程度で十分旨い!!
アジサイコ~~

2009年06月01日
行かないつもりが
行ってしまいました(苦笑)昨日の晩
雨がね・・・・・やんでたんですよ・・・・・・雨
でもって、風も無くって・・・・・リール手入れしてたら行きたいなぁ・・・・行こうかなぁ・・・・・・誰もいないだろうしなぁ・・・・・・
よし!行こう!!
って感じで(苦笑)
嫁さんも呆れてましたが、王子に見つかる前にイソイソと・・・・・・・・・
現場には人っ子一人いない(爆笑)
ポイント選り取り見取り\(゜▽゜=))/…\((=゜▽゜)/
ここは毎回ポイントっていうか寄る場所が違うんで、昨日よかったからって入ると泣きを見ちゃう
どうせ誰もいないんだからと丹念に吟味して、時折ハネがある場所に入りました
一投目からバイトはあるんだけど乗らない・・・・・感触からして子メバル
ハネの主もコイツららしい
よくよく見るとアジもいることはいるんですが、なかなか興味を示してくれない・・・・・・
更には圧倒的にメバルの魚影の方が多い・・・・・・む~~ん・・・・・・・・・
意を決して大移動
明らかにアジのハネを発見し、そそくさと入場しキャスト!
またまた一発!
今度はちゃんとのったみたいv(≧∇≦)v
が!
上がってきたのは15センチくらいのアジ・・・・・・・・
ちっちぇぇ~~~~~~~~!!
色々メソッドを変え、やっと25~6センチのをキャッチ
が・・・・後が続かない・・・・・・・
単発でポツポツ追加させたり、口切れでバラしたり・・・・・・・
しかも、バレるのに限っていいサイズΣ(T▽T;)
なんやかんや遊んでましたが、ライントラブルがかなり顕著になってきて、続行が困難になったんで終了/(^o^)\
で、こんな感じ

なんか一匹尺アジ混ざってたんですけど(苦笑)
ギリですけど(爆笑)
バラしたのはこれより確実にいいサイズでしたから、もったいないことしましたな

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
帰ってきてから早速サクにして(月曜日が燃えるゴミの日なんで、生ゴミは早く処分しないとね)から、手ごろなラインを探して結局これ(爆笑)
0.8号(3lb)なんてラインアップされてるの知りませんでした
真面目に「それ専用フロロ」を騙されて買わせられるとこでしたわい(⌒~⌒)
コイツは元々PEのショックリーダーで使ってるんで十分信頼してますし、なんたって安い!!
極細PEの神経質さには参りましたんで、早速オークションで発見してポチ!
地元の釣具屋では1350円くらい(?)だったんですが、そこは本体900円+送料240円で買えました(^_-)v
ゆうちょ対応だったんで、手数料も無料だし
ついでに

バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
こいつも2つ購入
地元じゃ売ってない色なんですよ・・・・・
人気無いんですかねぇ??
ムチャクチャ釣れるのに・・・・・・・・・・
コイツは一個(というか「一枚」)550円
送料はラインと同包のため別途にはかかりませんでしたo(~∇~*o)(o*~∇~)o
このアジングというやつ
かなり奥が深いです(笑)
ショートバイトの連発だし、タックルもミニマムだし、相手はかなりナーバスだし・・・・・
今まではアジは釣りモノというより食い物でしたから(笑)釣るといってもサビキで「捕獲」だったんですが、本気になったらハマルハマル
ひょっとしたらスズキよっか楽しいかも・・・・・というか、純然に釣りとしての楽しみはこっちの方が上かもしれない(わたしにとってはです)
でもスズキ釣りはわたしのナイフフォーク・・・・いやいや・・・・ライフワークですから今まで通り楽しませてもらいますけどね
v( ̄Д ̄)v

雨がね・・・・・やんでたんですよ・・・・・・雨

でもって、風も無くって・・・・・リール手入れしてたら行きたいなぁ・・・・行こうかなぁ・・・・・・誰もいないだろうしなぁ・・・・・・
よし!行こう!!

って感じで(苦笑)
嫁さんも呆れてましたが、王子に見つかる前にイソイソと・・・・・・・・・

現場には人っ子一人いない(爆笑)
ポイント選り取り見取り\(゜▽゜=))/…\((=゜▽゜)/
ここは毎回ポイントっていうか寄る場所が違うんで、昨日よかったからって入ると泣きを見ちゃう
どうせ誰もいないんだからと丹念に吟味して、時折ハネがある場所に入りました

一投目からバイトはあるんだけど乗らない・・・・・感触からして子メバル

ハネの主もコイツららしい

よくよく見るとアジもいることはいるんですが、なかなか興味を示してくれない・・・・・・
更には圧倒的にメバルの魚影の方が多い・・・・・・む~~ん・・・・・・・・・
意を決して大移動

明らかにアジのハネを発見し、そそくさと入場しキャスト!
またまた一発!
今度はちゃんとのったみたいv(≧∇≦)v
が!
上がってきたのは15センチくらいのアジ・・・・・・・・

ちっちぇぇ~~~~~~~~!!
色々メソッドを変え、やっと25~6センチのをキャッチ

が・・・・後が続かない・・・・・・・
単発でポツポツ追加させたり、口切れでバラしたり・・・・・・・

しかも、バレるのに限っていいサイズΣ(T▽T;)
なんやかんや遊んでましたが、ライントラブルがかなり顕著になってきて、続行が困難になったんで終了/(^o^)\
で、こんな感じ
なんか一匹尺アジ混ざってたんですけど(苦笑)
ギリですけど(爆笑)
バラしたのはこれより確実にいいサイズでしたから、もったいないことしましたな


サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
帰ってきてから早速サクにして(月曜日が燃えるゴミの日なんで、生ゴミは早く処分しないとね)から、手ごろなラインを探して結局これ(爆笑)
0.8号(3lb)なんてラインアップされてるの知りませんでした

真面目に「それ専用フロロ」を騙されて買わせられるとこでしたわい(⌒~⌒)
コイツは元々PEのショックリーダーで使ってるんで十分信頼してますし、なんたって安い!!
極細PEの神経質さには参りましたんで、早速オークションで発見してポチ!

地元の釣具屋では1350円くらい(?)だったんですが、そこは本体900円+送料240円で買えました(^_-)v
ゆうちょ対応だったんで、手数料も無料だし

ついでに

バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
こいつも2つ購入
地元じゃ売ってない色なんですよ・・・・・
人気無いんですかねぇ??
ムチャクチャ釣れるのに・・・・・・・・・・
コイツは一個(というか「一枚」)550円
送料はラインと同包のため別途にはかかりませんでしたo(~∇~*o)(o*~∇~)o
このアジングというやつ
かなり奥が深いです(笑)
ショートバイトの連発だし、タックルもミニマムだし、相手はかなりナーバスだし・・・・・
今まではアジは釣りモノというより食い物でしたから(笑)釣るといってもサビキで「捕獲」だったんですが、本気になったらハマルハマル

ひょっとしたらスズキよっか楽しいかも・・・・・というか、純然に釣りとしての楽しみはこっちの方が上かもしれない(わたしにとってはです)

でもスズキ釣りはわたしのナイフフォーク・・・・いやいや・・・・ライフワークですから今まで通り楽しませてもらいますけどね
v( ̄Д ̄)v